【世田谷区】区役所での粗大ゴミ回収の取扱い

世田谷区内にお住まいで
ご家庭で不要となった一辺の長さが
30センチメートルを超えるごみは粗大ごみとなります。
(30センチメートル以下に解体しても粗大ごみになります。)
粗大ごみの収集は、有料で事前申込制です。
次のものは粗大ごみとして収集できません。
- エアコン・テレビ・冷蔵庫(冷凍庫含む)・洗濯機・衣類乾燥機
処分される場合は家電の出し方へ - パソコン
処分される場合はパソコンの出し方へ - 事業活動に伴って生じた粗大ごみ
廃棄物処理業者に処理をご依頼下さい。 - ピアノ、消火器、耐火金庫、バッテリー、タイヤ等、区での適正な処理が困難なもの
処分される場合は、販売店又はメーカー等にお問合せ下さい。 - 有害性・危険性のあるもの、著しく悪臭を発するもの(ストーブ等は、必ず燃料を抜いて下さい)
粗大ごみの出し方
粗大ごみ処理券(シール)を貼ってお出しください。
収集日の朝、8時までにお出しください。
- 収集日、処理手数料、シールの種類・枚数などは粗大ごみ受付センターからご案内します。
- 粗大ごみ受付センターにおいて受付終了後の収集時間のお問い合わせは、収集日の前日の午前8時から午後5時まで『03-5913-9951』にお電話してください。
- シールは、「粗大ごみ処理券取扱所」の表示のあるお店、スーパー、コンビニエンスストアなどでお求めください。(有料ごみ処理券取扱所一覧)